【目次】
はじめに 温故知新――フッ化ジアンミン銀(SDF)
1 昭和時代の乳歯う蝕の洪水が世界基準のSDFを生む
2 根面う蝕の臨床像と疫学的特徴
3 学会診療ガイドラインが推奨する根面う蝕の非切削および切削での対応
4 根面う蝕へのSDF活用の世界的潮流
5 SDF法の基本概念
6 SDFの抗菌性
7 SDF塗布後の黒変への対処法
8 SDFが歯髄や口腔粘膜に及ぼす影響
9 根面う蝕の早期診断とう蝕検知液としての可能性
10 SDFを活用したコンポジットレジン修復
11 SDFを活用したグラスアイオノマー修復
12 SDF塗布による口腔環境の変化―歯周治療への応用の可能性
付 臨床のギモンに答える
Q う蝕検知液の特徴や効果的な使い方を教えてください