医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

咬合の臨床応用

出版社

クインテッセンス出版

発行日

2025/09/10

判型

B5変

ページ数

187

ISBN

978-4-7812-1143-5

本体価格 11,000円
(税込価格 12,100円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
1部
 1章 われわれにはなぜ,咬合が必要なのか?
 2章 咬合の実践原則
 3章 咬合の公式
 4章 咬合は2種類しかない

2部
 5章 咬合採得の原則とその手法
 6章 検査と治療計画立案法
 7章 既存の咬合関係での咬合採得法
 8章 新たな咬合関係を付与するための咬合採得法
 9章 咬合調整法
 10章 機能的運動範囲の採得法
 11章 歯科技工所とのコミュニケーション法
 12章 咬合採得におけるアナログとデジタルの比較

補遺
【記事】
深遠な歯科咬合学をシンプルに説き、日常臨床に活かすことができる1冊!
補綴臨床において、患者の現在の咬み合わせでは必要な治療が行えないことがある。その場合、どうやって新たな咬合関係を構築するのか? 患者がその関係を(たとえば患者が心地よいと感じる咬み合わせで)決めるのか? それとも、生理的な上下顎間関係を見つけ出すという科学的原則を基に決めるべきか? 新しい咬合関係をどうやって記録し、歯科技工所に伝えるか? 本書は、治療を成功裏に行うための咬合の概念をシンプルに解説している。

カテゴリ一覧

ページトップへ