【目次】
1.てんかんとアート
第57回日本てんかん学会学術集会でのアート展から
2.目でみるてんかん
てんかんと神経疾患に対する世界行動計画(IGAP)と実装のためのツールキット
3.Special Articles
(1)てんかんの移行支援の現状―どう転科・転院,併診するか?
(2)迷走神経刺激療法(VNS)の再評価と展望
4.診断と治療
小児てんかんにおけるてんかん発作に対する病院前治療
5.治療とケア~症例から考える~
脳波がきっかけで診断に至った幼児
プラダー・ウィリ症候群か? アンジェルマン症候群か?
6.てんかん最前線
画像解析からみた乳児てんかん性スパズム症候群(IESS)の病態
7.FORUM
2024~2025年のてんかんに関連する国際会議の報告
1 2024年9月第33回国際臨床神経生理学会議(ICCN 2024,ジャカルタ)
2 2025年2月第15回アジア・オセアニアてんかん学会議(15 AOEC, ニューデリー)
8.「耳慣れない」用語解説
自然終息性てんかん,発達性てんかん性脳症,進行性神経学的退行
─てんかん症候群の特性を表現する用語─
9.てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
ジョルジョ・デ・キリコの啓示について
10.てんかん余話
ILAEの誕生と発展/田中達也