医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

高齢者の精神診療と処方 これだけは!

姫井昭男・著

出版社

金芳堂

発行日

2025/06/15

判型

A5

ページ数

213

ISBN

978-4-7653-2056-6

本体価格 3,500円
(税込価格 3,850円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
Chapter1 高齢者
Chapter2 高齢者の精神不調起因とその助長要素
Chapter3 高齢者の薬物療法 基礎知識
Chapter4 アルツハイマー型認知症
Chapter5 レビー小体型認知症
Chapter6 認知症の行動・心理症状
Chapter7 高齢者の「うつ」
Chapter8 血管性認知症・脳梗塞後遺症・頭部外傷後遺症
Chapter9 睡眠障害とせん妄
Chapter10 依存症
Chapter11 非薬物療法
Chapter12 高齢者支援への提言
Chapter13 留意したい高齢者の薬物療法
コラム
【記事】
超高齢化社会において、一般臨床医が高齢者の精神診療にあたる機会が増えてきています。非専門医であるために治療に迷うことも多いでしょう。スムーズに精神科につなぐことができれば問題ありませんが、地方など環境が整っていない場合もあるのが現状です。治療の中心は、向精神薬による薬物療法が主体となります。そこで、すべての臨床医が精神科のサポートなしでも、高齢者のメンタルヘルスを診る時代に必要な基本知識と治療の考え方がわかるような内容としました。

カテゴリ一覧

ページトップへ