医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

臨床麻酔 Vol.49/No.5[5月号]

出版社

シービーアール

発行日

2025/05/20

ISBN

978-4-911108-73-4

本体価格 2,700円
(税込価格 2,970円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
巻頭言
私のストーリー

日本麻酔科学会学術集会
会長のご挨拶 日本麻酔科学会第72回学術集会を前にして

総説
ハイブリット麻酔は有用か?

講座
血行動態不安定性を考慮した術中循環管理の最適化戦略―Hypotension Prediction Indexの可能性とともに―
AsisTIVAの有用性と問題点
周術期アナフィラキシー

症例
好塩基球活性化試験で診断されたプロポフォールによるアナフィラキシーショックの小児症例
5-HT3受容体拮抗薬が術後悪心・嘔吐の適応となった前後での術後悪心・嘔吐の治療薬の選択に及ぼす影響の検討

ブリーフレポート
術後数時間後に発生した上気道浮腫をビデオ喉頭鏡で観察しながら抜管の判断を行った1症例
高度肥満患者の腰椎後方椎体間固定術に対し,理想体重を基準にしてレミマゾラムを使用することで,
 術中運動誘発電位に影響を与えることなく安全に麻酔管理できた1症例
術中経食道心エコーの所見に基づき左心耳切除術を追加施行した開心術の1症例

カンファレンス
第80回福岡小児麻酔カンファレンス

印象記
KoreAnesthesia 2024/第101 回大韓麻酔学会学術集会

書評
事例から学ぶ はじめての慢性疼痛ケア―長引く痛みのケアはいつもの看護でできる

カテゴリ一覧

ページトップへ