医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

QDT No.594[6月号]

出版社

クインテッセンス出版

発行日

2025/06/10

ISBN

978-4-7812-1064-3

本体価格 2,200円
(税込価格 2,420円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
MASTERPIECE
前歯部セラミッククラウン製作におけるデンティン調整の重要性

Feature article
#1
次世代材料PEEKを用いた患者可撤性ブリッジ(二重冠)
─超高齢社会における欠損補綴─

#2
インクジェット式高強度フルカラー
3Dプリントシステムの臨床応用

インタビューと症例から探る若手臨床家のラーニングカーブ
step ahead No.185

Reading Matter
Guest Editorial
第159回 「近未来の日本の歯科業界」である「IDS2025」に参加して

リレー連載 時代をつくる歯科医師・歯科技工士たち
それぞれのハードルを乗り越えて
第6回(最終回) 2人の師との出会いが歯科技工士人生を大きく変えた

連載 「大阪セラミックトレーニングセンター」40年の歴史を刻んだヒト・モノ・コト
第5回(最終回) ものづくりの魂を次世代へ
─50周年へ向けてトレセンが歩む道─

QUINTESSENZ ZAHNTECHNIK QZ DIGEST
2024, 12

Clinical Article
連載 義歯臨床の成功率を高めるBPS
─その理論とテクニックを整理する─
第6回 最終印象(前編)

連載 Road to Modelless Ⅱ
モデルレス時代に向けてデジタル機器を使いこなすために
第6回(最終回) ミリング総論(後編)

QDT Beginners Manual for Dentist
連載 前歯部支台歯形成 
第4回(最終回) 変色支台歯に対する再補綴

for Dental Technician
連載 咬合器マウント
第6回(最終回) フェイスボウマウント

連載 Ⅰ級の人工歯排列
第6回(最終回) リンガライズドオクルージョンの排列と咬合調整

NEXT GENERATION 新鋭歯科技工士症例集
唇・口蓋側的なギャップが大きい上顎両側中切歯への補綴治療

Topics & Information
Quint Web Site Topics Ranking
News & Topics
「日本臨床歯科学会東京支部 2024年度 第3回例会」開催「近未来の補綴修復治療について語ろう」をテーマに

カテゴリ一覧

ページトップへ