医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

すこやか子育てガイド

小枝達也・阪下和美・編

出版社

三輪書店

発行日

2025/05/01

判型

B5

ページ数

172

ISBN

978-4-89590-849-8

本体価格 3,000円
(税込価格 3,300円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
第1章 総論・・・阪下和美
第2章 3~5か月児健康診査・・・七種朋子
第3章 9~10か月児健康診査・・・秋山千枝子
第4章 1歳6か月児健康診査・・・小枝達也
第5章 3歳児健康診査・・・前川貴伸
第6章 5歳児健康診査・・・小枝達也
資料
【記事】
標準的な問診内容&助言/指導
この1冊で、病気だけでなく育児支援にも強くなる“乳幼児健診の問診表ガイド!!”
厚生労働省・こども家庭庁の研究事業を受けて作成された「健やか子育てガイド」をもとに、2,700名強の調査結果を示しつつ、「3~5か月児健診」「9~10か月児健診」「1歳6か月児健診」「3歳児健診」「5歳児健診」におけるエビデンスのある乳幼児保健指導について記述しました。
乳幼児健診は、母子保健の向上を目的に実施されており、時代とともにその役割も変化してきました。現在は、何らかの異常に気づくだけでなく、広く一般の親子に対して、保健指導上で重要な情報(身体面=からだ、心理面=こころ、社会面=くらし)を漏れなく届けるという大切な意味もあります。
本書では、乳幼児健診時の「問診」の均てん化を目指し、標準的な問診内容を示した「問診票」と、それに対する助言/指導を示した「ガイド」を中心に、成長・発達や子育てで課題があった事例とともに、要点を解説しています。
健やかな子どもの発育を促すための切れ目のない保健・医療体制の構築と、ポピュレーションアプローチを軸にした、実臨床で活用できる書籍です。

カテゴリ一覧

ページトップへ