医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

医療現場の悩みを解決! 子どもの発達障害Q&A

市河茂樹・著

出版社

金芳堂

発行日

2025/04/01

判型

A5

ページ数

219

ISBN

978-4-7653-2043-6

本体価格 3,600円
(税込価格 3,960円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
第1章 プロローグ~発達相談の前に~
第2章 外来で発達の相談をされたら(初診)
第3章 発達相談の問診と検査
第4章 診断と説明・告知
第5章 治療と支援(1) ~心理社会的治療~
第6章 治療と支援(2) ~薬物治療~
第7章 発達障害をめぐる社会福祉制度と多職種連携
第8章 定期通院とトランジション(成人期診療科への移行)
付録 ASD・ADHD・ID・sLDの診断基準
【記事】
小児科医・かかりつけ医が、ここまでできる! 原則&エビデンス、そして筆者のさじ加減より、発達障害診療の実践を伝えます
本書は、筆者の「発達障害に関わる医師が増えてほしい」という思いから生まれました。各Q&Aの冒頭では【原則&エビデンス】を提示し、次に具体的な【症例】を紹介。その症例を通じて、原則&エビデンスを詳しく【解説】しています。ここまでが発達障害診療で守るべき枠組みです。さらに、【私はこうしている】では、筆者自身の経験や先達からの教えをもとに、診療方法が決まっていない部分について、どのような判断をしているのか、実際の「さじ加減」を紹介しています。

カテゴリ一覧

ページトップへ