こういうことだったのか!! 一般医療者の生き残りの気道管理
【目次】
CHAPTER 01 本書を読み進める前に
CHAPTER 02 マスク換気不全への対応の整理と評価
CHAPTER 03 経口エアウェイ・経鼻エアウェイ
CHAPTER 04 用手的気道確保,そしてtriple airway maneuver
CHAPTER 05 マスクフィッティング
CHAPTER 06 声門上器具 i-gel はおさえたい
CHAPTER 07 BVM は本当に簡単なデバイスなのか?
CHAPTER 08 ジャクソンリースを使いこなそう
CHAPTER 09 フロート式酸素流量計とダイアル式酸素流量計
CHAPTER 10 ふりきり法
CHAPTER 11 Preoxygenation
CHAPTER 12 Apneic oxygenation(無呼吸酸素化)
CHAPTER 13 緊急外科的気道確保
CHAPTER 14 フレッシュな気管切開孔から気管切開チューブが抜けたら
CHAPTER 15 頸部術後出血トラブルにどのように対処する?
【記事】
常識を見つめ直して気道管理の基本をきわめる
わかりやすくてマニアックな大好評シリーズの第9弾.すべての気道管理の基本はマスク換気である.あたりまえと思っていた基本が何よりも奥深いことが体感できる新しい入門書.気道管理に不慣れな医療者であっても,マスク換気が難しい患者の換気をできるようになるための知識とテクニックをあますところなく解説した.新しい知識を学び直して常識をアップデートし,気道管理のリスキリングをするためのサバイバルブック.著者のメッセージ「気道管理で足をすくわれて欲しくない。生き残ろうぜ!!」をぜひとも体感していただきたい。