医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

ICU/CCUの人工呼吸器の考え方,使い方

大野博司・著

出版社

中外医学社

発行日

2025/03/25

判型

A5

ページ数

784

ISBN

978-4-498-06694-6

本体価格 6,400円
(税込価格 7,040円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
ICU/CCUの呼吸ケア,人工呼吸管理を成功させる12のヒント
第0章  人工呼吸超入門:人工呼吸器回路の仕組み,どのように理解するか
第1章  クリティカルケアでの人工呼吸器Overview
第2章  クリティカルケアでの循環・呼吸管理:壁内外圧差を理解する
第3章  人工呼吸器管理に必要な呼吸器の解剖・生理
第4章  酸素投与の原則と4つの呼吸ケアデバイス:総論
第5章  各論1:酸素療法COT,高流量鼻カニュラHFNC
第6章  各論2:非侵襲的人工呼吸器NIV
第7章  各論3:挿管・人工呼吸器(侵襲的人工呼吸器)IMVとモード
第8章  急性呼吸不全
第9章  モニタリング,ルーチンケア,アラーム,トラブルシューティング
第10章  気道管理
第11章  鎮痛・鎮静とABCDEFアプローチ
第12章  重症急性低酸素性呼吸不全のアプローチ
第13章  人工呼吸器の非同調
第14章  加温加湿
第15章  吸入療法
第16章  人工呼吸器合併症
第17章  人工呼吸器離脱
第18章  新しいモニタリングとその使い方
第19章  病態による人工呼吸器初期設定
第20章  ASV/INTELLiVENT ASV
【記事】
「ICU/CCUの考え方,使い方」シリーズ三部作,ついに完結!
圧倒的大ボリュームで贈る,実践的な人工呼吸管理のための臨床ガイド.
人工呼吸器に関わるすべての医療者必携の一冊.

著者が約20年にわたりクリティカルケアの現場で培った経験をもとに,患者の病態の時間経過や循環管理を考慮した最適な呼吸ケアのアプローチを解説.
呼吸管理において特に重要となる「病態のフェーズ」と「呼吸以外の全身管理」の視点を中心に,現場で役立つ知識を解説.
また,近年の技術革新により進化した酸素療法,高流量鼻カニュラ,非侵襲的人工呼吸,挿管・人工呼吸器管理の4つの呼吸ケアデバイスの特徴と臨床応用を整理し,各デバイスの適切な選択と設定のポイントを詳説.
特に,ASV/INTELLiVENT ASVモードの活用法についても詳述し,市中病院ICUにおいても役立つ内容.
さらに,ARDSへの腹臥位療法の導入やCOVID-19パンデミックを通じた非侵襲的呼吸サポートの進化にも触れ,最新の知見を踏まえた実践的な管理法を提示.
クリティカルケアの現場で呼吸管理に初めて関わるレジデントやICUナースには導入書として,経験豊富な医師・ナース・理学療法士には実践の確認として自信を持ってお勧めしたい一冊.

カテゴリ一覧

ページトップへ