医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

看護と思索

細川順子・著

出版社

すぴか書房

発行日

2025/03/15

判型

B6

ページ数

245

ISBN

978-4-902630-33-6

カテゴリ
本体価格 2,600円
(税込価格 2,860円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
Ⅰ.
Ⅱ.
Ⅲ.
Ⅳ.
Ⅴ.
エピローグ  補遺-1  補遺-2  あとがき  謝辞
【記事】
看護教員時代に「気がかり」に思ったことが記された資料(学生の提出記録、卒業生の寄せ書き、新聞の切り抜き、etc.)の束をほどき、「手当たり次第に読んでいった」著者の心に、かつて「宿題」にしたまま決着のついていないあれこれが蘇る。科学的な「正しさ」の追求が「最善の看護」になるとは限らない。その「最善」を追求する教育はどのように行なわれているのだろうか? 科学的説明や理論に向かう以前(あるいは同時)に、人間的な「思いやり」を原点とする臨床的な営み=ケアリングがある。それを「看護の知」にしていかなければならない。看護師・教師を人生そのものとする著者(86歳)の内省と、現在進行形の思索の旅。

カテゴリ一覧

ページトップへ