【目次】
特集 能登半島の1年で見えてきたもの
~人命救助・災害医療・復旧支援の総検証~
Part1 能登で何が起きたのか
Part2 【鼎談】能登から見えてくる日本の現実と未来
Part3 能登地震で災害医療はどう行われたか
Part4 能登地震と豪雨災害を検証する
1 能登半島地震を教訓にして「備災」を進めよ
2 防災対策には本当の意味での「政治主導」と「現場主義」が必要
3 能登半島地震と豪雨災害を検証する
4 能登半島地震と豪雨被害から見る日本の災害報道の課題
視点 H5N1型高病原性新型インフルエンザとどう対峙するのか
連載
厚生関連資料/審査機関統計資料
月間NEWSダイジェスト
介護保険/医学・臨床/医療事故NEWS
めーるBOX
■エッセイ・評論
TREND
プロの先読み・深読み・裏読みの技術
こうして医療機関を変えてきた!
NEWS縦断「新たな地域医療構想」
■医事・法制度・経営管理
現場を変える組織戦略
医療機関のDATA分析“特別捜査官”シーズン2「バイオ後続品への置換えが経営に与える影響を調査せよ!」
病院&クリニック経営100問100答「『黒字』『赤字』と『キャッシュ・フロー』の違い」
かがやく!事務部門
■臨床知識
カルテ・レセプトの原風景【心不全】「再入院」は「失敗」なのか
教えて! 川上先生 新型コロナウイルスのホントのこと
■請求事務
実践DPC請求Navi
パーフェクト・レセプトの探求
点数算定実践講座
レセプト点検の“名探偵”
保険診療オールラウンドQA
読者相談室