医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

Phase3 No.487[3月号]明日の病院づくりはここから 企業の力をフル活用!

出版社

日本医療企画

発行日

2025/02/10

ISBN

978-4-86729-369-0

カテゴリ
本体価格 1,300円
(税込価格 1,430円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特集 明日の病院づくりはここから 企業の力をフル活用!

CASE 1 特別インタビューMUFGの取り組み〈三菱UFJ銀行〉
MUFG「医療チーム」が実践する病院・地域医療の
未来を見据えた支援策のあり方を聞く

コラム
病院にない力・目線を「関連企業」は与えてくれる

CASE 2 経営課題として省エネに取り組む〈株式会社エールケンフォー〉
ESCO事業の草分けが提案する
患者、職員だけでなく経営にも配慮した省エネ対策

CASE 3 職員定着に向け、組織の“健康”を可視化〈株式会社テイクアクション〉
「組織の人間ドック」を通じて組織課題を可視化し
人材定着や離職防止につなげる


◆病院トップの経営者魂
 地域医療の新体制「コミュニティホスピタル」を提唱
 全国の中小病院に協働を呼びかける
 本田宜久:医療法人博愛会 頴田病院 院長(福岡県飯塚市)

◆特別レポート
 デザインの視点で課題解決に取り組む
 2024年秋 一般社団法人病院デザイン研究所が発足
 医療の未来を創る「デザインの力」

◆高橋教授のこの人に会いたい
 「日々向き合った患者さんが教科書」
 STの醍醐味を知った駆け出し時代
 内山量史氏:一般社団法人 日本言語聴覚士協会 会長

ほか

カテゴリ一覧

ページトップへ