SPSSによるアンケート調査のための統計処理 第2版
【目次】
第1章 独立性の検定によるアンケート処理
第2章 決定木によるアンケート処理
第3章 コレスポンデンス分析によるアンケート処理
第4章 多重応答分析によるアンケート処理
第5章 名義回帰分析によるアンケート処理
第6章 順序回帰分析によるアンケート処理
第7章 カテゴリカル回帰分析によるアンケート処理
第8章 2項ロジスティック回帰分析によるアンケート処理
第9章 プロビット分析によるアンケート処理
第10章 カテゴリカル主成分分析によるアンケート処理
第11章 ウィルコクスンの順位和検定によるアンケート処理
第12章 クラスカル・ウォリスの検定によるアンケート処理
第13章 クラスター分析によるアンケート処理
第14章 コンジョイント分析によるアンケート処理
第15章 選択型コンジョイント分析によるアンケート処理
第16章 アンケート調査票のための信頼性分析
【記事】
◎データの入力から出力結果の読み取り方まで
レポートでも論文でも「根拠に基づく主張」をするためには,まずデータを集める事から。目的の結果を得るためにはどのような調査票を作るのが適切か,アンケート調査の具体例と作成方法を解説。そして多くのデータが集まった後,それから読み取れる事は? データを分析する適切な方法とは? 分析に必要な手法を網羅した本書で,SPSSの入力の基本操作から,結果の読み取り方まで丁寧に解説。色々なタイプのデータをすぐ分析しよう。改訂にあたり,クラスター分析も新たに追加。