医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

HbA1cの読み方 数理糖尿病学のすすめ

田原保宏・著

出版社

日経メディカル

発行日

2025/01/20

判型

A5

ページ数

253

ISBN

978-4-296-20680-3

本体価格 2,500円
(税込価格 2,750円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
1章 HbA1cはいつの血糖を表すか?
2章 グリコアルブミンはいつの血糖を表すか
3章 HbA1cとグリコアルブミンの個人差を考える
4章 高齢者の糖尿病の考え方
5章 日常生活でHbA1cを応用する
【記事】
HbA1cに関する問題を数学的に分析した「数理糖尿病学」。
糖尿病に関する課題を数理糖尿病学で解くとどうなるか、解説します。
糖尿病患者の血糖コントロール状態を表す最も重要な指標はHbA1cであり、グリコアルブミンが第2の指標となっていますが、それらが血糖とどのような関係にあるか把握できていますか? 統計学的な方法ではなく、生理学的病態を数学的に解析する田原氏独自の手法で改めて糖尿病診療のあり方を考えていきます。

カテゴリ一覧

ページトップへ