医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

デザインで考える 選ばれる薬局のつくり方

狭間研至・著

出版社

南山堂

発行日

2025/01/01

判型

A5

ページ数

181

ISBN

978-4-525-70811-5

本体価格 3,000円
(税込価格 3,300円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
Part 1 デザイン思考を運営に取り入れる
Part 2 「薬局」を定義しなおす
Part 3 変わるためにできることを探す
Part 4 一緒に行動してくれる人を育てる
Part 5 実際に行動をはじめる
事例 デザイン経営の実際
【記事】
あなたが変われば、あなたの薬局が変わる
近年注目される「デザイン経営」の考え方で、保険薬局を経営してみませんか?
「対物」から「対人」へとシフトする薬剤師の業務。従来のビジネス形態では対応しきれないニーズの変容に応え、デザイン経営の考え方をもとにした、「患者に選ばれ、社員に選ばれる」薬局へ変革するための実践書を作りました。
本書は、筆者による保険薬局経営の豊富な実体験をもとに発信してきた人気のオンラインサロン(DMMオンラインサロン「薬局経営3.0倶楽部」)から選りすぐりの記事を再編集しました。また、デザイン経営実践者による現場の改善事例も紹介!

カテゴリ一覧

ページトップへ