医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

日本歯科評論 Vol.84/No.12[12月号]歯根破折に対する治療戦略 再植・移植・欠損補綴の選択基準

出版社

ヒョーロン・パブリッシャーズ

発行日

2024/12/11

本体価格 2,700円
(税込価格 2,970円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特別企画

特別企画 I
歯を守る・活かす
歯根破折に対する治療戦略
再植・移植・欠損補綴の選択基準

特別企画 II
根分岐部病変の治療戦略4【前編】
──最新エビデンスに基づき検査・診断・治療法を再考する
 第4部 根分岐部病変の臨床対応
   IX.クエッショナブルな根分岐部病変──歯の保存か抜歯してインプラントか
    X.国内外の臨床ガイドラインにみる根分岐部病変の治療指針



学術臨床

臨床ワンポイント
GP だからこそアライナーを活用したい

資料
「令和4年(2022)年度 国民医療費」
歯科は3兆2,275億円

私の臨床
成長期の患児を診る一般歯科医院と小児歯科専門医院に必要なこと
──“最初の窓口”として備えるべきマインドと保護者対応

歯科界で,さらに活用の輪を広げたい“ 黒岩メソッド ”
3(完).黒岩メソッドを応用するために必要な知識,原理・原則

臨床理工講座
ファイバー強化型フロアブルコンポジットレジン
「エバーエックス フロー」について

顎関節のMR 画像に強くなる──検査依頼の仕方,画像の見方,および画像診断のポイント(9)
顎関節部の骨折および滑膜軟骨腫症


巻頭Special
IOS最前線――臨床アプローチの実際(12・完)
IOS の臨床活用最前線
──連載を振り返って

今そこにいる通院治療中のがん患者を歯科はどうサポートするか(9)
肝臓がん

HYORON FORUM――素朴な Q への概略A
「キツツキコントラツイスト」開発の経緯と使い方,効果などは?


コラム&トピックス
臨床に向けた最近の動向から
最新の「口腔マイクロバイオーム」研究
第3回 口腔マイクロバイオームと歯科生体材料:材料劣化とマイクロバイオームコントロール

Recommend The Article いま読んでおきたい論文
審美領域における歯肉退縮のリスク指標
──臨床・CT・超音波検査を用いた横断研究

感染症および感染症研究の今(12)
歯周病研究の新たな展開:ウイルス関与説
──細菌説を超えて

その処方,大丈夫ですか?――今さら聞けない薬の常識(12)
鎮痛薬はどのようなときに使いますか?
── (2)「侵害受容性疼痛」に対する鎮痛薬の使い方(1)

DHと考えるう蝕予防Evidence EXTRA(12)
動機づけ面接法(MI)はう蝕予防に有効ですか?

続・対応に困る患者さんたち――コミュニケーションエラーを防ぐ(24)
心理テストの活用術

World Health Report
2024年FDI大会報告

今月のピックアップデータ
概算歯科医療費3兆2,925億円で616億円増加(令和5年度)

新・こちらジュリスト
審美目的の治療(2)

歯科の未来を担う若い歯科医師へ伝えたいこと(6・完)
現実的な創造的研究の方法(3) ──企業と共同研究を行った実例

今月の本棚
『新版 ウイルスと人間』
『宇宙の化学 プリズムで読み解く物質進化』

HYORON Book Review 私のおすすめ この1冊!
『増刊 小児の齲蝕・歯周疾患・歯の形成不全』


インフォメーション
Random Note
「歯科技工士の未来! 再発見! 」~新潟宣言を受けて~(東京シンポジウム)が有意義に開催さる,ほか

学会・研修会SCHEDULE(2025年1月・2月)

From Dental Business World to Readers
ピックアップ
●歯科用色調遮蔽材料「ア・ウーノ オペーカー」
New Products(新製品紹介)

カテゴリ一覧

ページトップへ