医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

Phase3 No.485 明日の医療の中軸を担う!  「総合内科医」の育成・活用

出版社

日本医療企画

発行日

2024/12/10

ISBN

978-4-86729-320-1

カテゴリ
本体価格 1,300円
(税込価格 1,430円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特集 明日の医療の中軸を担う!
   「総合内科医」の育成・活用
概論 総合内科医登用の機運が高まる
多疾患併存の高齢患者が大半 診療科の枠を超える対応が必須
病院の取り組み(1) 医療法人徳洲会 湘南藤沢徳州会病院
急性期入院機能に特化するなか 存在感が高まる「総合内科」
病院の取り組み(2) 社会医療法人愛仁会 高槻病院
「ジェネラル症例」に適した 診療体制を構築し経営改善にも貢献 
■病院トップの経営者魂
 日本赤十字社 旭川赤十字病院院長
 牧野憲一 
■EVENT 第3回JML軟式野球大会、11月23~25日
■パシフィックメディカルが提案する「医療DX事始」 あしかがの森足利病院
■ケーススタディから考える診療報酬【第30回】
■特別連載(3) 医療法人の「リスク」について考える
■特別インタビュー 「さくらネット」本格稼働 横須賀共済病院 長堀薫病院長に聞く
■PHASES REPORT 2024年度病院経営定期調査
■デジタルヘルス最前線 株式会社ソラスト 診療報酬請求業務算定アプリ「solabell」
■病院とスポーツ【第40回】 社会医療法人栄公会 佐野記念病院(下)
■医療行政・病院動向
■渙然氷釈【Vol.30】
■マネジメントカウンセリング・ルーム【第8回】
■「自立型組織」のつくり方【第8回】
■高橋教授のこの人に会いたい 公益社団法人日本認知症グループホーム協会会長 川﨑茂子
■Dr.相澤の医療放談【第57回】
■集中連載「モノからコトへ」の病院経営【第16回】
■MMPG事業所一覧
■編集後記
■プライム ライフ テクノロジーズ株式会社が提案する 医療×行政×企業のまちづくり

カテゴリ一覧

ページトップへ