【記事】
狂気はどう捉えられ、狂人はどう扱われてきたか?
西欧社会での狂気と狂人の痕跡を、膨大な文献から詳細に検証。古典主義時代の「権力」が狂気を生み出したとする、ミシェル・フーコーの著名な同タイトル著作へ異を唱え問題を提起。
古代ヒポクラテスから中世、ルネサンス期、古典主義時代を経て精神医学の創出(ピネル、エスキロール…)、アリエネのアジル、第一次世界大戦での戦争精神病、ヒトラーT4計画と第二次世界大戦下での患者の運命、生物学的治療革命、精神分析学の導入、反精神医学、DSMによる現状までを辿る。