【目次】
特集 児童思春期の衝動的行動
生育歴・特性・家族のなかにヒントあり!
傷つきを抱えた子どもの衝動性をどう理解するか
治療的な信頼関係の構築とアタッチメント
―背景にあるメッセージを知り育ちを支援する
【座談会】
「抑えられない衝動性」に対してできる支援とは
―ゲーム障害への治療・看護を通じて
感覚過敏を知ってほしい
―目に見えない背景を想像する力
研究報告
分娩期にある母親の胎児に対する知覚
特別記事
優秀論文賞受賞の研究を著者みずから語る
田村達弥(福島県立医科大学看護学部小児・精神看護学部門 助教)
実践レポート
日本精神科訪問看護協会の活動
―研修・交流を一部紹介!
連載
精神科看護の臨床判断MSEガイダンス
第13回 毎日の仕事で必ず用いている臨床判断モデル
一般社団法人日本精神科看護協会 にっせいかん
こころの看護便プロジェクト
にっせいかんが取り組むこころの健康普及啓発活動
せっかくなので学びをエンターテイメントだって思うことにしませんか?
第19回 治験の減少
日々のやりとりから始める認知行動療法
第25回 先行要因を意識して,幻聴や妄想をアセスメント
病棟看護師さんへの手紙
第10通 薬物依存
学の視点から精神保健(メンタルヘルス)で地域をひらく56
56th Step 援助希求教育の社会実装(1)
どん底からのリカバリー―WRAP(R)を使って。
第60回 リカバリー in JAPAN 2024年2
坂田三允の漂いエッセイ 224
節電