【目次】
特集 アドバイスサービス
I.診療側からの問い合わせに対するアドバイス
事例1.クレアチニンによるeGFRでは患者腎機能を反映していないと考え
シスタチンCによるeGFRを薦めた事例
事例2.肝炎訴訟必要書類として、過去のHBc抗体検査関連情報提供が必要となった事例
事例3.未治療のCML患者においてMajor BCR::ABL1 ISが検出されなかった原因について
問い合わせを受けた事例
事例4.CKMB活性がCK総括性より高値であると問い合わせを受けた事例
事例5.高感度トロポニンT測定試薬への変更に伴い診療科に説明が必要となった事例
事例6.eGFRにおいて年齢から考えて高すぎるのではと問い合わせを受けた事例
事例7.尿素呼気試験(UBT)で医薬等の影響について問い合わせを受けた事例
事例8.RPR(+)、梅毒トレポネーマ抗体(-)で梅毒感染の判断ついて問い合わせを受けた事例
事例9.急激な血糖値上昇による不安定型HbA1c草加の影響を考慮して
安定型HbA1c測定不能で報告した事例
事例10.透析の影響以外でプロカルシトニンが高値となる原因について
問い合わせを受けた事例
事例11.血清カリウム高値が臨床像と乖離するとの問い合わせを受けた事例
事例12.手背採血とルート採血によるタクロリムス値の変動原因について
問い合わせを受けた事例
解説
慢性心不全における地域連携
座談会
はじめの一歩 SOLS座談会
リレーコラム
検査技師の四方山話〈第二十六区〉
~ 今回のテーマは「地球の歩き方 臨床検査技師編 in Thailand」~
コラム:ウイルスと外交(特別編)
その19:SARS(新型肺炎―サーズ)とCOVID-19
コラム:仕事は「推しごと」
7:好酸球をなくすクスリ
コラム:症例にみる寄生虫感染症
第5回 土壌伝播線虫症
(4)経皮感染する寄生虫病(糞線虫症)
連載漫画
新 さんしろう先生 がんばるワン(33)