医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

心理職は「ときめき」を取り戻せるか 臨床心理学の専門性を基軸として

下山晴彦・著

出版社

東京大学出版会

発行日

2024/07/12

判型

A5

ページ数

204

ISBN

978-4-13-011150-8

本体価格 5,000円
(税込価格 5,500円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
序論 心理職がときめくために
第Ⅰ部 臨床心理学と公認心理師制度はどのように違うのか?
[第Ⅰ部 イントロダクション]公認心理師制度には無理がある
第1章 臨床心理学の知識・技法の体系
第2章 公認心理師の限界と日本の臨床心理学の課題
第Ⅱ部 どのような経緯で公認心理師制度ができたか?
[第Ⅱ部 イントロダクション]公認心理師登場の舞台裏
第1章 臨床心理学の成立と発展
第2章 日本の臨床心理学の発展と課題
第Ⅲ部 心理職の主体性と専門性を回復する
[第Ⅲ部イントロダクション]心理支援サービスの原点とは何か
第1章 初回面接 
第2章 ケースフォーミュレーションの作成と活用
第3章 事例検討会(ケースカンファレンス)
第Ⅳ部 心理支援サービスの未来を設計する
[第Ⅳ部イントロダクション]真の多職種協働に向けて
第1章 ケースマネジメントの理論と方法
第2章 チームワークの理論と方法
補論 日本の臨床心理学と公認心理師制度の現状と課題
【記事】
我が国で初の心理職の国家資格、公認心理師の時代が訪れた。その光とともに、養成カリキュラム、医療との関係など、「影」の色も濃くなっていないか。シリーズ「現代の臨床心理学」に著者が執筆した論考を再編集・新稿を足し、いま改めて心理職の専門性の未来を描く。

カテゴリ一覧

ページトップへ