医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

オン・ナーシング Vol.3/No.2 能登半島地震保健医療福祉支援緊急報告会 HuMA

出版社

看護の科学新社

発行日

2024/04/30

ISBN

978-4-910759-26-5

カテゴリ
本体価格 1,500円
(税込価格 1,650円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
■巻頭グラビア
能登半島地震保健医療福祉支援緊急報告会 HuMA

■看護時鐘
看護と政治

■往復書簡
第三便 「秘そやかに進んでいくこと」と私たちの責任

■対談
これからの医療をもっと豊かにしよう〈後編〉
 ―メッセンジャーナースへの期待と医療現場への提言を込めて

■みちを翔る人
「共鳴」が物語を紡ぐ 幸せを見つける時代に

■あなたの心に低くうなるように鳴り響け!
第10回 心の成長

■すばり臨床3
小規模多機能型居宅介護ふなお研修絵日記(2)

■新連載 看護と歴史を考える旅
第1回 公害のはじまり 足尾鉱毒事件の地を訪ねて

■ボイス・オブ・ナース
一杯のお茶がもたらすもの

■オン・ナーシング・トピックス
男性の子育てを身近に感じてみよう―母性看護学の教育実践報告

■アーカイブス
ナラティヴアプローチで変わる看護(1)―“あなた”と“私”が紡ぐ臨床看護実践

■固定チームナーシングの実践から私の看護を振り返る
第2回 心に残った言葉

■新連載 看護における食事援助・支援と私
第1回 食事援助へのこだわりのプロセスをたどる

■メッセンジャーナースからのメッセージ
第11回 時の流れとともに 家族を繋ぐ保健室

■ステキな看護師を育てるために
第7回 固定概念を捨て去る勇気 その2

■ライフヒストリーからの出発
最終回 生きるを支える看護

■新人介護職の応援
第10回 研修の意味・発信者となる

■a writing life
第5回 『ジョアン・アシュレイのフェミニスト看護論』から

■固定チームナーシング研究会全国集会だより
二〇二三年度 第二九回 固定チームナーシング全国研究集会報告

■新刊紹介
『がんになった看護部長 病と向き合いながら生きる』

■投稿
太平洋戦争中,日本軍と連合軍の両軍に対し,支援をおこなった
 チュラロンコン王記念病院(タイ王国バンコク)と,そこに勤務していた
 看護師タウィンワン・ドゥティヤボディ(Tawinwang Dutiyabodhi)

カテゴリ一覧

ページトップへ