【目次】
特集 がん看護キーワード15
~がん看護実践の基本~
特集にあたって
がん患者と家族の理解
がんサバイバーシップ
家族の発達段階
予期悲嘆
がん看護実践の基本概念と方法
セルフケアエージェンシー(セルフケア能力)
ピアサポート
コンフリクトマネジメント
ヘルスプロモーション
セルフモニタリング
がんリハビリテーション
セクシャリティ
スピリチュアルペイン
症状マネジメント
意思決定
グリーフケア
在宅緩和ケア
連載
▼便秘エコーを習得してアセスメント力をアップ【6・最終回】
看護師の在宅事例(2)
▼My Favorite Medicine!!【32】
トレメリムマブ(イジュド)
▼リレーエッセイ●がん看護CNS奮闘中
~がんとともに社会で生きる患者を支えるための調整~【3 在宅・訪問看護での調整(1)】
在宅緩和ケアにおける調整、チームとの協働
▼臓器別がん 最新のエビデンスに基づいた薬物療法と看護の実践【13】
精巣がん
▼遺族の声を臨床に生かす ~J-HOPE 4研究(多施設遺族調査)からの学び~【17 家族のケア】
付帯研究33 終末期がん患者の家族のスピリチュアルペインについて
付帯研究44 家族内葛藤に関連する症状・医療行為に関する研究
▼がん看護実践者としての私を誇りに思う ~ゆうがや会のこぼれ話~【5】
人が備えもつレジリエンス ~がん薬物療法中のがん患者さんのケアにつなぐ~
▼がん薬物療法看護のWhat's Trending! Past ☞ Current ☞ Future【24】
新規に承認されたがん薬物療法薬 in 2023 ~薬の特徴を知って必要な看護支援を考える~
今月の症例
多発骨転移で育児ができないつらさを抱えたAYA世代患者とのかかわりからの学び