【目次】
特集 不整脈学の新潮流
基礎研究・医工連携からAIの社会実装まで
基礎研究
ゲノム解析からみえてきた疾患関連遺伝子とその機能
心外膜脂肪は心房細動の元凶か?
ヒト心房組織から心房リモデリングを考える
遺伝子改変動物モデルによる病態生理へのアプローチ
医工連携研究:新規デバイスの開発と臨床応用
サステナブル心電図モニタリングの技術的進歩─非接触(布類を介した)就寝検査の確立に向けた医工連携
家庭用心電計が変える自己管理
パッチ型心電計郵送とリアルタイム心電図モニタリングを活用した不整脈疾患における遠隔診療の実践
Apple Watch外来が循環器内科診療に与えるインパクト
不整脈領域におけるAIの発展と社会実装
12誘導心電図の未来─深層学習がもたらす新たな価値
ホルター心電図の自動診断におけるAIの開発と社会実装
ウェアラブルセンサと心拍変動解析による心房細動スクリーニングAIシステム
心房細動の早期発見を目指したAI心電図の社会実装
不整脈治療におけるイノベーション
パルスフィールドアブレーションは不整脈治療を変える?
高精細マッピングがもたらす頻脈性不整脈カテーテルアブレーションの進歩
AIは心房細動の治療標的を示せるか
心不全モニタリングにおける植込み型心臓不整脈デバイスの有効性と展望