【目次】
特集 胆道閉鎖症の研究update
オルガノイドを用いた胆道閉鎖症の病態解明
胆囊壁の低形成に起因する胆道閉鎖症―Sox17ハプロ不全マウスモデルの解析から―
患児末梢血中の母親由来キメラ細胞の検出とその臨床的意義
患児由来胆管上皮細胞培養の試み
CLiP(chemically induced liver progenitor)による胆道閉鎖症に対する新たな治療の可能性
囊胞型胆道閉鎖症と乳児早期の先天性胆道拡張症
腸内細菌叢の包括的解析
全国登録データを用いた腸閉鎖症および胎便性腹膜炎合併例の検討(中間報告)
胆道閉鎖症診断における便色カラーカードの利用状況と課題―導入前後の自施設での検討を基に―
血清MMP-7の臨床的有用性
AIによる便色判定の有用性
インドシアニングリーン便中排泄評価によるスクリーニングの試み
選択的左葉腫大の診断的意義
肝表面の「マキビシ」の診断的意義
胆道閉鎖症診療ガイドラインの改訂に向けて
施設症例数と自己肝生存率の検証
多施設共同研究から作成した一次肝移植適応基準を満たす患者の実際
胆道閉鎖症減黄例に対する肝手術適応―線維化マーカー,および摘出肝病理組織所見からの検討―
胆道閉鎖症肝移植後におけるCOVID-19罹患症例の検討
長期自己肝生存例における肝内胆管拡張の臨床的意義
肝移植後妊娠例の検討