【目次】
特集 やっている“つもり”になっていませんか?
臨床検査の医療安全を見直そう
1.医療安全の変遷と現状
2.医療安全・患者安全のために必要なこと
1)チーム医療で行う医療安全
2)医療の質を知り,安全を得るための手法
3.想定事例から学ぶ 検査領域別の医療安全・医療事故防止のポイント
1)病理検査
(1)検体受付から病理診断
(2)病理診断報告の既読・未読管理
2)輸血検査
3)生理機能検査
4)検体検査(血液検査・生化学検査・一般検査・微生物検査)
Editorial―今月のことば
スランプ脱出法
話題―NEWS&TOPICS
3D/4D画像解析ソフトに期待する未来
基礎講座
実践!免疫組織化学の精度管理
ヘモグロビンA1cの各種測定法の特徴
技術講座
酵素基質培地の使いこなし方
NGS検査を成功に導くためのポイント―プレアナリシスを中心に
臨床検査Q&A
体腔液細胞診における反応性中皮の「反応性」とは何ですか?
最近,LDアイソザイムを構成するH型およびM型サブユニットでは,LD活性が異なることが報告されています.
両サブユニットでどの程度異なるのか,またなぜそのようなことがわかるのかを教えてほしいです.
これは便利!
改良版 自作パラフィン薄切加湿システム
MT Seminar
微生物検査技師に必要なロジカルシンキング
シリーズ 日常のなかの例外・トラブル対応
2.検査室の機器トラブル対策
Information
第35回日本臨床微生物学会総会・学術集会
第13回病理技術向上講座 第9回びわ湖細胞病理テュートリアル
エコーセミナー