医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

medicina Vol.60/No.13[12月号]一般医家のための DOAC時代の心房細動診療

出版社

医学書院

発行日

2023/12/10

本体価格 2,600円
(税込価格 2,860円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特集 一般医家のための DOAC時代の心房細動診療

特集を読む前に あなたの理解度チェック!

■序論
序論──伏見AFレジストリからみたDOAC登場後の10年

■心房細動の病態と診断
心房細動の疫学と病態生理
心房細動の診断と早期検出
心エコーとバイオマーカー
心房細動の病型分類
治療方針の立て方
脳梗塞のリスク評価
出血のリスク評価
心房細動と高血圧・糖尿病
心房細動と心不全
心不全発症のリスク評価
心房細動患者の死因

■心房細動の薬物治療と管理
4つのDOACをどう使い分ける?
DOACは用量が少ないほうが安全?──「脱under-dose」のススメ
ハイリスク症例にDOACをどう使う?
どんな患者にワルファリンを使う?
周術期にワルファリンやDOACはどうする?
抗凝固療法が必要な冠動脈疾患患者に対する抗血栓療法はどうする?
DOAC使用中の出血はどうする?
レートコントロール治療はどうする?
リズムコントロール治療はどうする?
人工透析患者の抗凝固療法は?
開業医の心房細動診療のポイントは?

■心房細動の非薬物治療
どんな患者を電気的除細動する?
どのような患者をアブレーションに紹介する?
アブレーションの現状と将来展望は?
アブレーションは患者予後を改善する?
左心耳閉鎖デバイスと左心耳閉鎖術の現状は?
未来の心房細動診療に向けて

●ローテクでもここまでできる! おなかのフィジカル診断塾(20) (最終回)
口のフィジカル──巨大な舌の背後に隠れた疾患は?

●ERの片隅で(9)
傾聴と病歴聴取は似て非なるもの

●明日から主治医! 外国人診療のススメ(9)
外国人を診るときに注意すべき感染症「結核」

●事例から学ぶ 糖尿病のコーチングマインド(5)(最終回)
自己基盤~自己基盤が整うと糖尿病と向き合えるようになる~

●知らないとヤバい! リウマチ・膠原病のアレやコレ(4)
RA治療中のヤバい病態 その(4)「単関節炎」
 ──リウマチ加療中にも生じる化膿性関節炎を見逃すな!(前編)

●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断(30)
腰が痛い! 普通の腰痛? 足の末梢神経障害(1)/外側大腿皮神経障害の臨床

●目でみるトレーニング

カテゴリ一覧

ページトップへ