査読者が教える 臨床研究のロジック 臨床センスを生かした統計解析と論文作成
【目次】
1.[単施設 後ろ向きコホート研究]どのような児においてHMS-2添加母乳による消化器症状をより注意する必要があるか?
2.[単施設 後ろ向きコホート研究]膵臓がん術後補助化学療法のS-1投与量と長期予後に関する検討
3.[多施設共同 後ろ向き登録研究]頸椎症に対する前方固定術による黄色靱帯肥厚面積の変化
4.[単施設 後ろ向きコホート研究]血中の乳酸値および乳酸クリアランスが敗血症の予後に及ぼす影響についての検討
5.[単施設 後ろ向きコホート研究(記述統計)]重症のAS,大動脈弁狭窄症を持った患者に対するリハビリテーション経験
6.[多施設共同 後ろ向きコホート研究]サブグループ解析(1)BMIの影響
7.[多施設共同 後ろ向きコホート研究]サブグループ解析(2)AF等の基礎疾患と貧血の関連
8.[多施設共同 後ろ向きコホート研究]サブグループ解析(3)AF患者で降圧剤は何がいいのか?
9.[単施設 前向きコホート研究(時期の比較)]臨床決断支援システムがステロイド性骨粗鬆症における骨密度測定実施率を改善する
10.[多施設共同 後ろ向きコホート研究]血管内治療を行った主幹動脈閉塞症例の転帰に,術前に投与している抗血小板薬が及ぼす影響
【記事】
大好評森本剛先生の「査読者が教えるシリーズ」第3弾。
「ピエール先生と弟子(臨床医)のカンファレンス」という設定で,師弟のやりとりを通じて研究の論文化方法を学ぶ。論文の流れに沿って適宜掲載しているコラムでは,統単なる用語解説に留まらず,著者森本先生の実体験を元に適用できるケースや注意点などを紹介している。
SNSは一切しない森本剛先生の言葉が読めるのは本書のみ。