医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

続 終末期の苦痛がなくならない時、何が選択できるのか?

森田達也・著

出版社

医学書院

発行日

2022/09/01

判型

B5

ページ数

240

ISBN

978-4-260-04972-6

本体価格 3,100円
(税込価格 3,410円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
Prologue
Chapter1 鎮静をめぐる世界の動き
──死亡直前の他に緩和手段のない苦痛に対する最後の手段(last resort)から「患者の権利」へ?
Chapter2 フランスにおける「持続鎮静法」
──先見の明か天下の愚策か?
Chapter3 苦痛緩和のための鎮静の概念の違い
──イギリスとイタリアを比較すると何が見えるか?
Chapter4 安楽死・自殺幇助の合法化の国際的動きが鎮静の議論にもたらすもの
Chapter5 苦痛緩和のための鎮静の実態に関する系統的レビュー
──何がどこまでわかったのか?
Chapter6 鎮静は生命予後を短縮するのか? に関する医学的知見の蓄積
──本当に知りたいことは何か?
Chapter7 鎮静を「目に見える薬の使い方」で定義するという考え方の進展
Chapter8 鎮静中の患者の苦痛を評価する医学研究のチャレンジ
Chapter9 「耐えがたい精神的苦痛」に対する理解を深める提案
──精神的苦痛に対する鎮静の是非
Chapter10 法学における鎮静に関する議論の深化
Chapter11 鎮静をめぐる倫理的な議論の深化
Chapter12 終末期の苦痛がなくならない時,どこまでできるのか?
Epilogue
索引
【記事】
どこまで、できるのか?
前著『終末期の苦痛がなくならない時、何が選択できるのか?』から5年、世界では鎮静の位置づけが見直されつつある。精神的苦痛への鎮静、苦痛を予防する手段としての鎮静の実践が報告され、さらには安楽死の代替手段としての鎮静について、大きな議論がある。
鎮静は苦痛緩和の最後の手段(last resort)にとどまり続けるか、鎮静の守備範囲は拡張されるべきか。自分なりの結論を得て、深い議論をするために。

カテゴリ一覧

ページトップへ