医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法

岡田尊司・著

出版社

SB新書

発行日

2022/02/15

判型

A6変

ページ数

223

ISBN

978-4-8156-1299-3

本体価格 900円
(税込価格 990円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
第1章 「グレーゾーン」は症状が軽いから問題ない?
第2章 同じ行動を繰り返す人たち――こだわり症・執着症
第3章 空気が読めない人たち――社会的コミュニケーション障害
第4章 イメージできない人たち――ASDタイプと文系脳タイプ
第5章 共感するのが苦手な人たち――理系脳タイプとSタイプ
第6章 ひといちばい過敏な人たち――HSPと不安型愛着スタイル
第7章 生活が混乱しやすい人たち――ADHDと疑似ADHD
第8章 動きがぎこちない人たち――発達性協調運動障害
第9章 勉強が苦手な人たち――学習障害と境界知能
第10章 グレーゾーンで大切なのは「診断」よりも「特性」への理解
【記事】
発達障害より生きづらい?
あなたももしかしたら「グレーゾーン」かもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発達障害について広く認知されるようになり、
自分も発達障害かもしれないと医療機関を訪れる人も増えてきた。
そんななか多くなっているのが、徴候はあるものの診断には至らない「グレーゾーン」。
診断には至らないとはいえ、じつはグレーゾーンのほうが生き辛いという研究もあり、最近注目されている。
本書は、こだわり症、疑似ADHD、社会的コミュニケーション障害、不安型愛着スタイルなど、
タイプ別に発達障害未満の生きづらさの傾向とその対策について解説する。
発達障害、パーソナリティ障害、愛着障害など、
現代人のこころの闇に最前線で向き合い続ける
精神科医が心をこめて書き下ろす渾身の一冊!

カテゴリ一覧

ページトップへ