Web動画付き これからの腎不全看護 個別的なケアを実現するための意思決定支援
【目次】
Chapter 1 腎不全看護とは
Chapter 2 個別的な看護の実践 患者の個性に即した看護を行うために
Chapter 3 意思決定支援の実践
Chapter 4 意思決定を支える看護ケア
Chapter 5 意思決定支援に必要な基礎知識
【記事】
本書は「腎不全看護」の事例をもとに、患者・家族への援助を行う際の基本的な考え方、具体的な患者を想定して意思決定支援の実際、日本赤十字社医療センターで行われている外来や病棟での実践のしくみを紹介しています。また、意思決定支援に必要な知識もまとめています。
付属のWeb動画では、患者の腎代替療法の導入に向けた意思決定支援のひとつであるピアラーニングについて、その進め方や看護師の役割について、実践的に解説しています。