【記事】
看護過程の考え方を徹底的にみえる化した、これまでにない新しい教科書
これまでにない、まったく新しい看護過程の教科書!
「アセスメントって結局どうするの?」「看護計画ってどうやって考えるの?」「個別性って何?」看護過程を学んでいると、悩みは尽きません。また、看護過程の思考方法を解説する書籍はどれも文字ばかりで、とっても抽象的……自分がいざ看護過程を展開するときにどうすればいいかわからない、ということはないでしょうか?
『看護がみえるvol.4』(以下、『看みえ4』)は、どんな本よりも明確な説明で看護過程をかみくだいて解説。つまずきやすいポイントを重点的に解説しているから、もう実習や授業で迷うことはありません!