医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

日本臨牀 増刊号 最新の骨粗鬆症学(第2版)

出版社

日本臨牀社

発行日

2023/01/31

本体価格 22,000円
(税込価格 24,200円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
序 ー 骨代謝異常症に挑むー   田中 良哉 1
Ⅰ.概 論
 1.骨粗鬆症の疫学と予後 玉置 淳子 11
 2.骨粗鬆症の発症メカニズム 大野久美子 17
 3.臓器連関から見た骨粗鬆症の病態 井上 大輔 24
 4.ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症 中村 耕三 30
 5.骨粗鬆症の予防と治療ガイドラインの概要 宗圓  聰 36
Ⅱ.骨研究フロンティア
 1.骨の構造と機能
  (1)骨の進化と発生 宇田川信之 45
  (2)骨の組織と微細構造 長谷川智香 51
  (3)骨粗鬆症における骨代謝回転 小野 岳人 58
  (4)骨組織の動態機構とその制御 上中 麻希 64
  (5)シングルセル解析による骨代謝制御機構の解明 塚崎 雅之 71
  (6)骨代謝・リモデリングにおける多階層数理バイオメカニクス 亀尾 佳貴 76
  (7)骨構成細胞特異的遺伝子改変マウス 今井 祐記 83
 2.骨を構成する細胞の分化と機能
  (1)軟骨細胞 内部 健太 90
  (2)骨芽細胞 西村 理行 95
  (3)骨細胞 橋本 真奈 101
  (4)破骨細胞 小林 泰浩 106
 3.骨代謝を調節する微細環境
  (1)免疫系 塚崎 雅之 111
  (2)骨代謝を調節する微細環境 血管系、神経系 飯村 忠浩 118
  (3)内分泌系(カルシウム、リン調節を含む) 伊東 伸朗 123
  (4)サイトカイン 波多 賢二 130
  (5)成長因子 林  幹人 137
  (6)RANKLとOPG 高見 正道 143
  (7)ガイダンス分子群による骨代謝制御 西出 真之 151
  (8)細胞外基質 斎藤  充 157
Ⅲ.骨粗鬆症の診断
 1.骨粗鬆症の臨床像 福本 誠二 169
 2.骨粗鬆症検診の現状と問題点 中藤 真一 174
 3.骨評価と画像診断
  (1)単純X線 髙尾正一郎 180
  (2)CT, MRI 青木 隆敏 191
  (3)DXA法 曽根 照喜 198
  (4)その他の骨評価法( QUSなど) 山﨑  薫 204
  (5)CTによる骨微細構造と骨強度 伊東 昌子 208
  (6)骨形態計測 田中 伸哉 212
 4. 臨床検査法
  (1)骨吸収マーカー 稲葉 雅章 218
  (2)骨形成マーカー 遠藤 逸朗 223
  (3)骨代謝マーカー測定の課題と展望 三浦 雅一 229
 5. 骨粗鬆症の診断、鑑別診断 遠藤 直人 235
Ⅳ.骨粗鬆症の予防、治療、管理
 1.骨粗鬆症治療薬の開始基準 松本 俊夫 245
 2.骨粗鬆症治療薬の維続と投薬管理 竹内 靖博 254
 3.骨粗鬆症患者の指導
  (1)生活指導 田中 郁子 261
  (2)運動療法 加藤木丈英 267
  (3)理学療法、疼痛対策 橘田 勇紀 272
  (4)食事・栄養指導、サプリメント 麻見 直美 279
  (5)骨粗鬆症の患者さんのQOL評価 遠藤 直人 288
 4.薬物治療の実際
  (1)カルシウム製剤 副田 圭祐 294
  (2)ビタミンK2製剤 東 浩太郎 298
  (3)活性型ビタミンD製剤 田中 健一 303
  (4)女性ホルモン製剤 倉林  工 309
  (5)選択的エストロゲン受容体調整薬(SERM) 寺内 公一 314
  (6)ビスホスホネート製剤 竹内 靖博 319
  (7)抗RANKL抗体製剤 田中 良哉 325
  (8)抗スクレロスチン抗体製剤 松本 俊夫 334
  (9)副甲状腺ホルモン1型受容体作動薬 井上 玲子 341
  (10)カルシウム感知受容体拮抗薬 福本 誠二 348
 5.骨粗鬆症治療薬の副作用対策
  (1)顎骨壊死・顎骨骨髄炎(薬剤関連顎骨壊死) 中村 誠司 352
  (2)上部消化管障害 中山 久徳 360
  (3)低カルシウム血症 道上 敏美 364
  (4)非定型大腿骨骨折 近藤 直樹 368
 6.特定の背景を有する患者に対する治療介入
  (1)閉経前女性 寺内 公一 373
  (2)小児 大薗 恵一 378
  (3)超高齢者 東 浩太郎 385
 7.骨粗鬆症治療薬の今後の展望 井上 大輔 392
Ⅴ.骨粗鬆症に伴う骨折の予防・治療
 1.骨粗鬆症に伴う骨折の疫学 吉村 典子 399
 2.骨粗鬆症に伴う大腿骨近位部骨折、椎体骨折の分類 湏藤 啓広 405
 3.骨粗鬆症による骨折の危険因子とその評価
  (1)骨に関連した危険因子 酒井 昭典 412
  (2)骨に関連しない危険因子(不動、生活習慣病、ビタミンD不足・欠乏) 山内 美香 417
  (3)骨折リスク評価ツール(FRAX)の臨床応用  藤原佐枝子 423
  (4)転倒リスク評価と転倒予防 坂本 優子 429
  (5)サルコペニアと骨粗鬆症、および骨粗鬆症に伴う骨折 竹村真里枝 432
  (6)骨粗鬆症リエゾンサービスの普及 鈴木 敦詞 439
  (7)運動器のバイオメカニクスと骨折 大森  豪 445
 4.骨折の診察と診断
  (1)病態、症状、身体診察 星野 裕信 449
  (2)画像診断 曽根 照喜 454
  (3)骨粗鬆症性椎体骨折の保存的治療 宮本 健史 459
  (4)骨折治癒の分子メカニズム 江面 陽一 463
 5.骨粗鬆症による骨折の治療
  (1)手術までの管理と治療 前田 和洋 468
  (2)外科的治療、保存的治療の適応 本間 康弘 475
  (3)大腿骨頸部骨折の術式選択 正田 悦朗 482
  (4)大腿骨転子部骨折の術式選択 藤原 稔史 487
  (5)椎体骨折に対する手術療法 安岡 宏樹 492
  (6)橈骨遠位端骨折(手術療法) 普天間朝上 498
  (7)骨粗鬆症性骨折患者に対する手術治療及びその合併症 岡村 元佑 502
  (8)周術期管理 齋藤  琢 509
  (9)疼痛発生のメカニズムと管理 射場 浩介 513
 6.二次性骨折予防のための理学療法 高野 義隆 518
Ⅵ.続発性骨粗鬆症の診断と治療
 1. 遺伝性骨粗鬆症 難波 範行 527
 2.内分泌性骨粗鬆症 岡田 洋右 533
 3.慢性腎臓病(CKD)患者と血液透析患者の骨粗鬆症 中川 洋佑 537
 4.呼吸器疾患(COPD等)に伴う骨粗鬆症 石澤 耕太 544
 5.糖尿病性骨粗鬆症 小川 純人 550
 6.関節リウマチと骨粗鬆症 中山田真吾 555
 7.移植後骨粗鬆症 松本 佳則 561
 8.不動性骨粗鬆症 岩本  潤 565
 9.グルココルチコイド誘発性(ステロイド性)骨粗鬆症 田中 良哉 571
 10.抗悪性腫瘍薬に伴う骨粗鬆症 中村 信元 580
 11.性ホルモン低下療法に伴う骨粗鬆症 伊東 伸朗 585
Ⅶ.骨粗鬆症の類縁疾患の診断と治療
 1.くる病・骨軟化症 窪田 拓生 593
 2.骨パジェット病 高田信二郎 599
 3.がんの骨転移とがん治療に伴う骨粗鬆症 高橋 俊二 603
 4.多発性骨髄腫 原田 武志 609
 5.骨粗鬆症・偽神経膠腫症候群 細井 孝之 616
 6.進行性骨化性線維異形成症 片桐 岳信 621
Ⅷ.特 論
 1.骨粗鬆症治療薬の費用対効果 田中 司朗 629
 2.microRNAによる治療 藤井 雄太 636
 3. iPS細胞からの軟骨細胞誘導法 妻木 範行 642
 4. iPS細胞を活用した骨格系疾患の病態解析 戸口田淳也 649
 5.骨髄間葉系細胞から骨芽細胞への分化 溝口 利英 655
 6.間葉系幹細胞の移植による骨粗鬆症の骨再生医療 山形  薫 661

カテゴリ一覧

ページトップへ