医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

INNERVISION Vol.38/No.1[1月号]令和時代のワークステーション活用術

出版社

インナービジョン

発行日

2023/12/25

ISBN

978-4-910561-22-6

本体価格 2,273円
(税込価格 2,500円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特集1 令和時代のワークステーション活用術
    AIが当たり前の時代における選び方と使い方
 I 総 論
    医用画像ワークステーションの進化と将来展望
 II 領域別3D画像作成のノウハウ
    1.脳神経外科領域における3D画像作成のノウハウ
    2.胸部領域における3D画像作成のノウハウ
    3.ワークステーションが切り拓く,心臓CTのイノベーション
    4.腹部領域における3D画像作成のノウハウ
    5.骨軟部領域における3D画像作成のノウハウ
 III 医用画像ワークステーション導入・活用のノウハウ
    1.岡山労災病院における「SYNAPSE VINCENT」の使用経験
    2.AI搭載「Functional LV & RV解析」がもたらす心臓機能解析の時間短縮と精度向上
    3.熊本大学病院における「REVORAS」の使用経験
    4.小倉記念病院における「Advantage Workstation」の使用経験
    5.「syngo.via」で実現する人からAI技術へのタスクシフト
 IV 医用画像ワークステーションガイド
    ザイオソフト/GEヘルスケア・ジャパン/シーメンスヘルスケア
    フィリップス・ジャパン/富士フイルムメディカル

特集2 医療被ばくの正当化と最適化に向けて〈PartⅤ〉
    医療被ばくの最適化に向けた動向と線量管理システム活用の実際
 I Japan DRLs 2025改訂に向けて
    1.Japan DRLs 2025改定に向けた今後の展望
    2.Japan DRLs 2025改訂に向けたJ-RIMEの役割と活動
 II Japan DRLs 2025改訂に向けた現況とトピックス
    1.日本医学放射線学会におけるJapan DRLs 2025改訂に向けた取り組み
    2.日本放射線技術学会におけるJapan DRLs 2025改訂に向けた取り組み
    3.線量管理システムの役割・機能
    4.透視下内視鏡手技における取り組みと現状
 III 医療被ばく線量の管理・記録の現状
    1.医療被ばくの線量管理と記録─まずはできることから始めよう
    2.医療機関におけるDRLsの活用事例─医療被ばくの最適化に向けた取り組みの紹介
    3.CTプロトコールの標準化と線量管理
    4.「WAZA-ARI」とMEDRECの現状と活用
 IV 被ばく線量管理システム導入・活用のノウハウ
    1.水戸赤十字病院における「SYNPSE DS」の使用経験
    2.信州大学医学部附属病院における「Radimetrics」の使用経験
    3.日本医科大学千葉北総病院における「Radamès」の使用経験
    4.鹿児島大学病院における「Kada-Report」の機能を活用した
      「放射線被ばく線量管理レポート」の使用経験
    5.当院におけるクラウド型線量管理システム「MINCADI」の使用経験
    6.高梁中央病院における「DoseChecker」の使用経験
    7.名寄市立総合病院における線量管理の取り組み─「teamplay Dose」を用いて
    8.山口大学医学部附属病院における「ShadeQuest/DoseMonitor」の使用経験
 V 被ばく線量管理システムガイド
    アレイ/インフォコム/コニカミノルタジャパン/シーメンスヘルスケア
    ジェイマックシステム/東陽テクニカ/バイエル薬品/PSP(A-Line)/フォトロン
    富士フイルム医療ソリューションズ/富士フイルムメディカル

滋賀県立総合病院
 1.5TのDLR-MRIがもたらす画質の向上と撮像時間短縮により広がる選択肢
   シーリングカメラによるポジショニングサポート機能などAI を活用した技術で
   検査ワークフローを支援

FOCUS ON〈インナービジョン×インナビネット〉
64列/128スライスCT「Supria Optica」
低線量・高画質で高速撮影が可能な64列/128スライスCT
 「Supria Optica」が地域を支える市中病院で稼働
 ─「IPV」により従来の半分以下の線量での撮影を可能にし
  小児から高齢者まで幅広い患者に負担の少ない検査を提供

新連載
医療DXの可能性が広がる!
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線 第1回
XR(extended reality)とメタバースによる医療デジタルトランスフォーメーション

Seminar Report
第13回世界核医学会ランチョンセミナー6
Innovative PET/CT Imaging in Patient Care
Experience with Clinical Use of Deep Learning Technology
(臨床におけるDeep Learning技術の使用経験)

varian RT REPORT
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.13
高線量率密封小線源治療装置「BRAVOS」国内第1号機の使用経験

AI Tech Now!!
ヘルスケアの未来を築く深層学習とGPUコンピューティングの最前線
AI医療機器の最適な開発環境「NVIDIA Clara Holoscan」が医療DXを加速する
検査・診断用から手術支援ロボット,遠隔医療,デジタルツインまで
 医療の可能性を広げる機器開発の最新動向

国内学会 セミナー報告
第50回日本磁気共鳴医学会大会ランチョンセミナー1
The next stage of Canon MRI

1.Vantage Centurianで広がる躯幹部検査の可能性
2.Deep Learning Reconstructionの新たな展開

一休さんの血管撮影技術史 第17話
血管撮影領域におけるX線撮影装置の保守管理

IVリポート
・医療放射線防護連絡協議会が第33回
 「高橋信次記念講演・古賀佑彦記念シンポジウム」を3年ぶりに現地で開催
・愛媛大学とGEヘルスケアジャパン,乳房MR画像のAI診断支援技術の共同研究を発表
・キヤノン,米国に新会社を設立してPCCTの開発を加速しグローバル事業を強化

● Information
・次世代PET研究会2023

● 市・場・発

カテゴリ一覧

ページトップへ