医学書のことならお任せください

日本医書出版協会認定
医学書専門店

営業時間

10:00-19:00
(平日)
11:00-19:00
(日・祝祭日)

定休日なし(臨時休業有・お盆・年末年始等)

山形市大野目3-1-17

電話023-631-6001

FAX023-632-1168

高陽堂書店ロゴ
カートを見る 0
0円

現在カート内に商品はございません。

YORi-SOU がんナーシング Vol.12/No.5 骨転移がん患者さんの看護らくわかりナビ

出版社

メディカ出版

発行日

2022/10/01

ISBN

978-4-8404-7809-0

カテゴリ
本体価格 2,000円
(税込価格 2,200円)

出版社の在庫状況により、
お取り寄せできない場合がございます。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【目次】
特集1 徴候を知る 画像を読む 症例から学ぶ
    骨転移がん患者さんの看護らくわかりナビ
 ■Part1 徴候を知る!機序&アセスメント
  ●骨転移の機序と発生しやすいがん種
  ●どんな徴候がある?見逃してはいけないアセスメントのポイント
 ■Part2 画像を読む!ケアに役立つ画像の見かた
  ●1 X線検査
  ●2 骨シンチグラフィ検査
  ●3 CT検査、
  ●4 PET-CT検査
  ●5 MRI検査
 ■Part 3 症例から学ぶ!こんなときどうする?
  ●困った症例1
   骨転移がん患者さんのセルフケア能力、どう支援する?
  ●困った症例2
   働きながら放射線治療をする患者さんの両立支援、どうする?
  ●困った症例3
   治療終了1年後の再発で骨転移が発覚。精神ケア、どうする?
  ●困った症例4
   がんリハビリテーションへの連携、看護師の役割って?
 ■Part 4 まだまだ聞きたい!骨転移がん患者さんの看護Q&A

特集2 早期発見・早期介入がキモ!
    がん患者さんのせん妄
    アセスメント・ケア・家族支援
 ●知る!学ぶ!せん妄の基礎知識
  ◆せん妄の症状を早期に気付き「見分ける」ことが重要
 ●早期発見で予防・改善!アセスメントのコツ
  ◆せん妄のリスクを見抜き非薬物療法で発症を防ぐ
 ●トラブル対策! 医療者が身を守るためのコツ
  ◆せん妄時のケアや治療を記録しその後の経過の説明を丁寧に行う
〈3つのケースから学ぶ せん妄ケアとチームアプローチ〉
 ●症例1◆チームアプローチによる予防的介入
 ●症例2◆興奮時のせん妄にどう対応する?
 ●症例3◆病院から在宅につなぐ 
 ●事前指導やサポートが必須! 家族支援のコツ
  ◆家族の気持ちに寄り添いながら十分な説明と支援を行う
 ●患者さんのための説明シート1
 ●患者さんのための説明シート2

【Journal in Journal】
まなぶ・たかめる がん患者さんにYORi-SOUスキルアップBOOK

●おすすめセルフケアグッズも!
がん患者さんのスキンケア ビジュアルガイド
がん終末期に浮腫が発症した患者さんへのスキンケア
●患者さんへの指導アドバイスも! 最新チューモク薬
経口末梢性μオピオイド受容体拮抗薬 スインプロイク(R)錠
●ダウンロードレシピつき
症状・副作用に対応!“ラクうま”ごはん
味覚障害を伴った食欲不振
●サイコオンコロジーの考えから導く
患者さん&家族のタイプ別に指南!質問力アップ講座
外来通院中、看護師に声をかけて長い時間(あまり治療とは関係のない)話をする59歳女性Aさん
●3分で読める!イマドキ口腔ケア
嚥下補助装置PAPってなに?
●セルフケアシートつき
放射線療法の“困りごと”を解決!
照射中は普通に呼吸してよいの?
●がん看護学教授が教える
アセスメント力を上げる 臨床推論すっきり解説ノート
悪心・嘔吐 

●医療者が綴る 心に残る患者さんからのひと言
●がん患者・家族が綴る 心に残る医療者からのひと言

【Campanio! カンパニオ2022 05】
医療・看護・介護のトピック17本!

カテゴリ一覧

ページトップへ