【目次】
特集1 リウマチ性疾患におけるゲノム関連発症メカニズム
シェーグレン症候群
関節リウマチのゲノム関連発症メカニズム
全身性エリテマトーデス―ゲノム解析から推測される発症関連分子経路―
強皮症における遺伝子解析研究
多発性筋炎・皮膚筋炎の発症メカニズムと疾患感受性遺伝子
特集2 気管支喘息の新たな知見
喘息憎悪予測因子
喘息抗体医薬からみえてきた病態
アレルギー学・呼吸器学からみた喘息ガイドライン
中高年発症喘息の病態:COPDとの類似点
総説
アトピー性皮膚炎における皮膚細菌叢の役割
―Staphylococcus aureusと皮膚免疫の関係―
話題
Tisagenlecleucel/CAR-T細胞療法
EBウイルス関連疾患の発症メカニズム―なぜ一部の人が発症するのか?
粗悪学術雑誌(ハゲタカジャーナル)の見分け方
解説
免疫セマフォリン分子群とリウマチ性疾患
GVHDと自己免疫現象
mTOR阻害薬・シロリムス(ラパマイシン)