代謝ナビゲーション - ミトコンドリアを中心とする代謝ネットワーク -
出版社
メディカル・サイエンス・インターナショナル
【目次】
第 1 章 代謝入門
第 2 章 代謝の基礎
第 3 章 解糖系
第 4 章 ミトコンドリア
第 5 章 NADPH:忘れられた還元当量
第 6 章 糖質
第 7 章 脂質
第 8 章 アミノ酸
第 9 章 ヌクレオチド
第10章 シグナル伝達と代謝
第11章 増殖細胞の代謝
第12章 代謝研究への展望
付録 生物システムにおける代謝の解析
【記事】
ここまで変わった!! 代謝の見方
糖尿病、がん、神経変性疾患・・・ 臨床家も必見!
代謝は、その変化が糖尿病、神経変性疾患、がん、肝毒性、心血管疾患、炎症性疾患などを引き起こすことがわかり、近年再び脚光を浴びている。本書では代謝回路を構成する化合物の構造や反応を1つ1つ解説するのではなく、ミトコンドリアを中心とする見方で代謝反応の流れや、代謝回路の結び付きに焦点を当てて解説し、さらに最先端の研究との関連もまとめる。代謝に関して新しい捉え方をまとめた(再)入門書として学生、研究者のみならず、臨床家にも有用。